私たちSILCSのホームページにお越しくださいましてありがとうございます。
私たちは「労使の良好な関係作りに貢献する」 をモットーに、人事・労務管理の専門家として、企業経営の重要な要素である「人材」の採用から退職までの諸問題の解決に貢献して参ります。
社長様の「社員の幸福を願うお気持ち」に少しでも寄り添い、社員の幸福の実現のお手伝いをすることが私たちの喜びです。いつでもお気軽にご相談ください。
- 年休の取得率 初めて60%超え2023/11/28
- 事業主の証明により円滑化される被扶養者認定2023/11/21
- 厳格な運用が求められる変形労働時間制2023/11/14
>> バックナンバーへ
社会保険労務士とは、簡単に言うと企業における労務管理の専門家であり、労働保険・社会保険に関する専門家です。
私たちの行う労務管理業務は、労働基準法やさまざまな労働関係法規における企業の順守事項を、企業が適正に行っていけるようにお手伝いすることにより、企業と労働者の良好な関係作りに貢献することを目的としております。
また、労働保険・社会保険に関する手続き代行業務は、企業が行う労働保険の申告手続きや社会保険の加入手続きなどを企業に代わって行うことにより、企業の事務処理負担の軽減と適正な手続を行うことが目的です。
社会保険労務士は、企業と労働者、または国と企業と労働者の円滑な関係作りに貢献する国家資格者です。
![]() |
106万円の壁対応策として、厚生労働省では社会保険適用促進手当を創設したり、キャリアアップ助成金に「社会保険適用時処遇改善コース」を新設したりするなどの対応策を行い、2023年10月1日に遡って適用できることとしました。以下ではこれらの内容をとり上げます。>> 本文へ |